ようこそ 17多摩サッカークラブのホームページへ

過去の結果
2016年  2017年

2018年 試合結果

・秋季大会プログラム(2018.11.11時点)
・春季大会プログラム(2018.6.19時点)   ・2018春季大会要綱_第五版



2018/12/23 4年 坂浜招待
vs 坂浜 3-4
vs YS日野 3-1
vs 立川elf 1-7

★青井コーチ
天気が悪い中、子供達は3試合よく頑張りました。
但し、3試合通じて攻守の切り替えが遅く、攻撃の際にトップの海斗が孤立する場面が多かったです。
試合後の指示またはポジション変更で2試合目は改善された時間もありましたが、3試合目の前半にもとに戻りました。DFとMFはボールクリアまたは前線にパスして終わりではなく、攻撃に参加したりディフェンスラインを押し上げるように心がけましょう。
また、3試合とも指示の声が少なかったので、今後、練習のなかで改善していきましょう。


2018/12/22 5年 ムスタングカップ
vs ムスタング 1-1
vs 稲城 2-2
vs 東寺方 0-2

★井出コーチ
ムスタングさん、招待ありがとうございます。 市の大会も終わり、来年のチーム作りの為に、とても良い試合になりました。 課題も多く残り、選手達自身、大きく成長しないと行けない時期に入りました。 試合前に課題を3つ。
◎声を出す。
◎体の使い方。
◎スペースを使ったプレーにチャレンジする。
 1試合目てできていた部分が2試合目、3試合目と進むに連れできなくなる。 また、前半のビハインドで心に余裕ができたのか後半開始早々に追いつかれてしまう。 まずはしっかり選手自身に課題を課し、一つ一つクリアしていけるよう練習、試合で身に付けていって欲しいと思います。 この5年生が、来年17多摩SCの看板を背負い、素晴らしいプレーをしてくれる事を願って!!


2018/12/16 3年 トーマス交流会決勝T
vs 小川FC 0-5

★内藤コーチ
トーマス交流会トーナメント初戦の相手は町田の強豪、小川FCさんでした。予選リーグでも圧倒的強さで勝ち上がってきました。初めて対戦する相手でしたが、前日の練習から攻め込まれる時間が長くなる事を意識して対策を選手と共有しました。
試合では予想通り押される展開でしたが、ディフェンス陣がゴール前でブロックを作り体を張ってしのいできましたが前半終了間際に隙を突かれて連続失点してしまいました。
勝負の分かれ目は前半のラスト2分だったと思います。
残念だったのはハーフタイムや試合中に弱気になってしまった選手がいた事です。
今回のトーマス交流会を通じて多摩市内の大会では味わえない試合がいくつも繰り広げられてました。
今回対戦した小川FCさんから選手達にとっても私自身にとっても学ぶ物が多くありました。
差を縮めていくためにはまずキック、ドリブル、1対1の3点が大事になると感じた為、練習で集中的に強化していきます。
★塚本コーチ
準備中。
★山本コーチ
風邪で病み上がりの子が多く体調万全ではないなか、みんなよく頑張ってプレーしていました。
ただ、すこし今日は全体的に元気がなかったのが気になります。もっと楽しく元気よくプレーさせることができなかったのはコーチ陣の反省点だと思います。
多摩市以外の色々なチームと対戦することができ、今大会で経験して得たことを、普段の練習や次大会に活かしてほしいと思います。


2018/12/16 ニーニャス中央大会
予選リーグ
vs 北区さくらガールズ 2-0
vs 千寿常東小FC    6-0

決勝トーナメント
vs 小平8小SCウィングス 1-1
PK 4-5

みんな寒い中、本当に頑張っていました。とても悔しい結果でしたが、いい経験ができました。


2018/12/9 3年 トーマス交流会
vs 稲城SSS 3-0
vs 青葉FC 1-4

★内藤コーチ
3年生にとっては初のブロック大会でした。初戦では選手達はいつもより緊張が感じられました。
試合では、ディフェンス面ではチャレンジアンドカバー、攻撃面ではグランドを広く使うというテーマで今大会に向けて練習してきました。
この2点を試合でできなかった部分が多かったですが選手達は意識してプレーしていたと思います。
結果としては1勝1敗で2位通過、来週のトーナメント進出する事ができました。
思い切って積極的にトーナメントに臨みたいと思います!

本日もたくさんの応援ありがとうございました。
★塚本コーチ

ブロック大会の緊張感と寒さで、2試合目は思うような結果が出せなかった。
これは、試合前のアップで緊張感を持って気持ちの切り替えをさせてあげられなかった私の責任ですね。
1点を取られるまでは、互角以上の戦いをしてましたが、1点入った時の気持ちの切り替えを改めて意識してやる必要があると思います。
選手は、寒い中一生懸命にがんばりました。
次は来週にまた試合が出来るので、気持ちを切らさず頑張りましょう。
寒い中応援ありがとうございました。


2018/12/8 4年 ムスタングカップ
vs 若葉台  1-2
vs レガーレ 0-2
vs 金井   6-0

★井出コーチ
ムスタングFCさん、いつもお誘いありがとうございます。
多摩市の大会も終わりこのメンバーで試合ができるのもわずかになってきました。
前線からプレスをかけて全員で行こうと送り出しましたが、思うように流れを自チームペースに持ち込むことができませんでした。初戦は先取点を取るも、逆転を許してしまい、2試合目は決定打をものにできず、得点ならぬまま終わってしまいました。
ですが、選手たちの良い部分も多く見え、成長できていました。
5位決定戦では先取点を取ったあとも果敢に攻撃し、守備の面でもよく頑張っていました。
ですが、全体を通して、選手同士の声の掛け合い。先のプレー考えてプレーをする意識ができていれば初戦から選手達の良い部分が出せたのではないかなと、思います。
今後は選手同士の連携、考えてプレーする、吸収したものを次に活かす様、一緒に学んでいきたいと思います。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
★青井コーチ

選手の皆さん3試合お疲れ様でした。
最後の試合は攻撃の意識が高く、得点も沢山取れて選手の皆も満足できる試合でした。ただ、3試合とも選手通しの指示の声がなく、チームとしての連携が上手く出来ていないのが残念でした。
今後は練習の時から指示の声を出すように心がけて、個々でバラバラのプレーではなく、チームとして上手く機能することを目指しましょう。
 


2018/12/1 選手権 11位決定戦
vs ムスタング 3-1

★井出コーチ
多摩陸上競技場の天然芝フィールドでの最終戦。... 対戦相手は春の選手権でグループリーグ、順位決定戦で敗退した、ムスタングFC。 秋季大会が始まり、少しずつではありますが、選手達の意識が変わってきたと思います。夏合宿からの数カ月。この選手権チームはTEAMとして良い形もできてきたのではないかなと思います。 試合内容は前線からしっかりと相手選手に食いつき、ラインを上げ、しっかり押さえていました。チャレンジする姿勢も多く見え、果敢に攻撃にそして守備に走り、チーム一丸となってプレーをしていたと思います。そこから秋季大会初の得点をあげ、更には追加点。前半を3点で折り返す事ができました。後半はムスタングFCの個の技術、チームの連携で自分達の本来のプレーに持ってくことがなかなかできない展開となってしまいました。が、選手達の必死のプレーで後半を1失点でしのぎ、このメンバーでの公式戦初勝利をあげることができました。選手達、本当に良く頑張りました。本当に本当にありがとう!そしておめでとう!皆で勝ち取った1勝!コーチも保護者の方々も嬉しく思ってます。 でもここがスタートライン。このメンバーでできるのもあと数カ月。最後の最後までやりきって行きましょう! 応援してくださった保護者の皆様。ありがとうございました。最後の集合写真の選手達の表情、凄く良い顔してますねw!


2018/11/24-25 4年多摩招待
予選ブロック結果
vs 東京BIG 0-5
vs 鹿島キッカーズ 0-3
********************
3位パートトーナメント
vs ムスタングFC 4-1
vs 聖ヶ丘SC 0-7
vs ARTE永山 0-4

★井出コーチ
多摩市4年生招待大会。各市町村のトップチームを招待し、開催しました。初日の予選ブロックは選手達は健闘しましたが、あとひと踏ん張りができず、翌日の3位パートになりました。 3位パートでは、いつも対戦させて頂いてるムスタングさん。選手達もいい表情で試合に挑めました。良いところが沢山出て、チームとしていい形で勝利できました。次の聖ケ丘さんとの試合は秋の大会ではかなり健闘するも、相手選手から伝わる気迫に押されてしまい、敗退に。 3位パートの3位決定戦ではアルテ永山さんと対戦。3位目指して!でしたが…要所要所で雑なプレーが出始め、最後まで相手ゴールを揺らすことができませんでした。 今後も選手達が考えてプレーする事を練習から意識させ、チームとして目指すものを作っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
★朝倉コーチ
ハイレベルなチームと試合をすることが出来て、選手はもちろんですが、コーチ自身も良い刺激を受けました。 試合に勝ちたいという気持ちが全面に出ており、ボールへの執着心と最後まで諦めない姿勢は素晴らしいものを感じました。 個々の役割と全体で皆んなをフォローするチームワークを改めて学んだと思います。 また、上位チームの試合を見ることで自分達に足りないものは何か気付き、自分達の試合に取り入れることも成長だと思います。 今大会で学んだことを日々の練習に活かしていければと思います。


2018/11/17 3年長峰TRM
vs長峰 15−3
vs長峰 5-1
vs長峰 4- 0

★久保監督
久しぶりに3年生をみました。
課題を出して確りと取り組むことで成長を期待しましたが、ある程度自分たちが出来ると思ってしまうと課題に対してもやりきることをせずに一直線にゴールへ向かってしまう傾向がありました。
どんな相手でも練習試合ではチャレンジすること、失敗して次に活かすことが出来なければせっかくの練習試合の意味がありませんので、今後も練習試合では確りと課題に取り組んで成長していってもらえてばと思います。
長峰FCさんありがとうございました。
★塚本コーチコメント
長峰FCの皆さん、試合ありがとうございました。
いつもと違うチャレンジをする事を課題にして試合に取り組みました。
ディフェンスの時のカバーの意識や、シュートの意識を強く持ち試合に臨んだ事で、普段シュートを打たない人が得点したり、カバーをする大切さを学べ、いい流れが出来ました。
今日の試合で、新たな課題が見つかり、次に改善するいい機会になりました。
意識を高く持てるように、指導して参ります。よろしくお願いします


2018/11/11 2年坂浜招待大会
本日はご招待いただき、また、会場準備・大会運営を行って頂いた坂浜SCのスタッフおよび保護者の皆様、ありがとうございます。天気にも恵まれ子供たちも、1日楽しんでサッカーすることができました。
vs 坂浜SC  0-4
vs 程久保SC 3-7
vs FC調和  1-3

★山本コーチコメント
今日は15分ハーフで、いつもより多くの時間サッカーを楽しむことができました。
1年生は初めて大きなコートで試合です。しかしながら、いざ試合となればコートサイズは関係なく、想像以上にみんなよく走って、攻めも守りも最後まで諦めずに頑張りました。2試合目以降は、攻める気持ちが強くなり、ドリブルで何人も交わし、なんとかゴール前までボールを運ぼうという姿勢が見られ、点数も入るようになりました。今日の攻める気持ちを忘れないで次の試合にも挑んでほしいと思います。
★野村コーチコメント
試合時間が長い中、集中力を切らさずボールを追えていました。ドリブルで仕掛ける選手や、大きい相手にも恐れずボールを取りに行く姿が何度も見られました。 2年生にはもっとシュートの意識を持ってもらい、毎試合必ずゴールするという目標を持って練習に励んで欲しい! 基礎練習をしっかり行い、自分の1番強くボールを蹴れる位置はどこか、ドリブルで相手を抜くことを教えて行けたらと思います。
一年生の中には、今日初めて大きいコートでの試合をした選手達もいたのですが、しっかり試合に入れていました。技術的には、 これからどんどん伸びる選手達ですので、気持ちで負けない選手・チームに成長していけるよう指導していきます。


2018/11/11 3年交流戦
vs 萩山愛好会     2-0
vs FCジュベニール   0-2
vs WHITE DACHS FC   4-3
vs FCジュベニール   1-4

★内藤コーチコメント
試合に招待して頂いたWHITE DACHS FCさん、ありがとうございました。
12月のブロック大会に向けて貴重な練習試合でした。
今回の試合では、どこか遠慮がちなプレーが多かったです。各自がもっと責任を持って積極的にプレーして欲しかったです。
また、ドリブルで勝負するシーンが少なくパスを選択することが目立ちました。空いたスペースを有効に使うという取り組みをしているせいか、一対一で勝負する意識が低い事が気になりました。

また来週も練習試合が組まれています。今日の試合の反省を活かせるようにがんばりましょう!
★塚本コーチコメント
今日の3年は、終始集中力が散漫でした。声かけ、気持ちなど、どれをとっても、後手に回ってしまい、結局2位で終わってしまいました。
充分に、1位を狙えましたが、一位のチームとの大きな違いは、勝ちたいという気持ちと集中力でした。
また、何人かのメンバーから、練習試合というキーワードが出て来ました。大きな大会などでは今日みたいな集中力なひならないはずなので、もう少し、試合に対する意識を持っていけるよう指導してまいります。


2018/11/11 百草SFC TRM


★井出コーチコメント
本日はお招き頂きありがとうございました。

試合機会の少ないこの学年でもあり、選手権に出れないメンバーもプレーできるようにこのTRMでは様々起用しようと思っていました。
午前の選手権での反省を伝え、ソルプラスFCさんとの試合では選手達にプレーを考えるよう指示しました。が、個々に好きな様にプレーをし始め、やるべき事を疎かにしてしまい失点へと繋げてしまっていました。
また百草SFCさんとのゲームでも、同じミスを繰り返し大変残念な結果として終了してしまいました。
まだまだ伝えきれていない部分、攻守に渡って何が足りていないかを選手達に伝わるよう練習を重ねて行きたいと思います。
試合をしてくださった、百草SFCさん、ソルプラスFCさん、ありがとうございました。


2018/11/11 選手権秋季大会
VS トヨニ 0-6

★井出コーチコメント
順位決定戦の対戦相手はAグループのトヨニさんでした。選手達にはこの試合の意味を伝えピッチに送り出したつもりでした。内容結果としては、この秋季大会の中で見せた成長の部分、また、リスペクトする気持ちが大きく欠けていたと思います。もっと声を掛け合い、フィールドを見渡し、自分たちができる最高のプレーを目指して次戦最終戦に挑んで欲しいと思います。
応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
★青井コーチコメント
選手達は1日頑張りました。
但し、選手権も午後のTRMも同様に試合中で声が少なく選手同士の連携が良くなく、チームとして機能していないと感じました。また、選手達の視野も狭くボールしか見ていないケースが多く攻撃面はワンサイドに固まり、守備面ではマークを外す場面が多かったです。
コーチの言うことを聞いて練習の時から、視野を広くし、声を掛け合いチームとして連携が出来るに取り組んでください。


2018/11/4 選手権秋季大会
vs 鶴牧 0-17

★内藤コーチコメント
試合結果としては大量失点してしまいました。
前日の2試合の内容で守備に手ごたえを感じていましたが相手の個々の能力が高かったです。
選手達の動きは悪くなかったと思います。個人レベルでの差が点差となってしまいました。
収穫としては、得点を挙げようとする姿勢を最後まで見られた事、試合後に悔しがってた選手が増え、悔し涙を流してる選手もいました。

負けて当たり前、負けても悔しがらないチームから勝利を目指す選手が増えて、選手達の試合に対する姿勢の変化が実感できました。
選手権も残り2試合。
何とかいい結果を出せるようにしていきたいです。
★青井コーチコメント
強い相手に対して選手はよく頑張りました。特に4年生は上級生に対して臆することなく積極的かつ諦めずボールを奪いにいくプレーは良かったと思います。
今後強い相手と試合する際には、1対1で簡単に抜かれない、抜かれても諦めずに相手についにいく、抜かれたら周りの選手がカバーすることを全員ができるようにしましょう。


2018/11/3 選手権秋季大会
vs FC seiseki 0-7
vs 北貝取 0-2

★内藤コーチコメント
春季大会でも対戦したFC seisekiさん、北貝取さんとの試合となりました。前回の対戦では大量失点してしまった反省をもとにボールの取りどころ、取った後にどう攻撃に繋げていくかを明確にしました。試合では選手達が決め事を忠実に実行して守備に関しては手応えを感じることができました。
攻撃面では1トップが孤立してしまう事が課題となりました。
素直で基本に忠実な選手達。あとは殻を破る選手が増えてくると個人としてもチームとしてもレベルアップできると思います。
頑張っていきましょう‼


2018/11/3 2年秋季大会
SEISEKI   3-0  17多摩&二小
トヨニ&北貝取 3-0  17多摩&二小
東寺方    0-0  17多摩&二小

★朝倉コーチコメント
少ないチャンスをものにすることが出来ず得点力不足が目立ちました。ボールを取られても取り返そうという気持ちがある場面と諦めてしまう場面がありムラが多かった内容でした。またベンチで応援しているときも試合に集中していないことがあったので、ベンチも含めて全員でサッカーをしていることを教え直したいと思います。全員で攻めて全員で守る意識を持たせて次に臨んで行きましょう!


2018/10/21 1年秋季大会
vs 聖ヶ丘 1-2

練習試合
vs 東寺方 4-0

★山本コーチコメント
サッカーのルールも試合経験を積みながら理解してきました。今日は全員でゴールに向かう気持ちも感じられ、良いプレーがたくさんありました。何よりも、とても楽しくサッカーの試合ができました。秋季大会は今日で終わりましたが、次に向けてみんなでレベルアップして、今日よりもっと良い試合ができるように頑張って練習しよう!
★野村コーチコメント
先週の試合に比べ、格段に良くなりました。選手がルールをわかってきて、自信を持ってプレーできていました。
大会は1-2で負けてしまいましたが、選手達の「試合楽しかったー!もっとやりたい!」という声が嬉しかったです。その後の練習試合でもみんな生き生きボールを追いかけていました。今後も、基本的な事を選手達にわかりやすく伝えて行き、サッカーの楽しさを感じて成長していければと思います。
宜しくお願いいたします。



2018/10/21 4年秋季大会
vs 聖ケ丘A  2-1
vs 鶴牧C   3-2 

★井出コーチコメント
4年生秋季大会予選、選手達の頑張りで白星をあげることができました。
自分がするべき事を精一杯やってくれた選手。
皆で攻撃して皆で守り抜いて得た勝利でした。
まだまだオフ・ザ・ボールの時の動きや、積極的に行かないと行けない場面で躊躇してしまったりと、声の掛け合いがなく、重なり攻め込まれてしまうシーンもありました。
ですが、前回の予選の時よりサッカーに、相手に向き合えた試合だったのではないでしょうか。
これからの成長が楽しみな選手達の良いプレーを今後も一緒に成長出来るよう、今後も一緒にサッカーをしていきたいと思います。
選手達!よくやった!
これからもよろしく!!

応援ありがとうございました!
★青井コーチコメント
3年生が多いチームで2連勝と選手はよく頑張りました。
今後は、セットプレーの際早くプレーすること、ボールが来てから動くのではなくボールが来たら次にどう動くか考えてプレーすることができるように練習に取り組み、強い相手にも勝てるように頑張りましょう。


2018/10/14 4年秋季大会
vs SEISEKI A  2-7
vs 多摩A    0-4

★井出コーチコメント
vs SEISEKI A
試合はロースタートからの失点。相手チームはしっかりとボールを運び、しっかりと繋いで攻撃してくるのに対し、早いプレス、マークが後手に回ってました。助っ人3年生は、3試合連続での出場となり、体力気力ともに下がってはいましたが、4年生が頑張ってフォローしていました。
その中でも攻撃面で良いパスからの得点。良いシュートを放ち、2得点。選手の成長も見えた試合でした。ボールを貰うためしっかりとスペースに走り込む選手や、取られても取り返そうとする姿が増えてきたと思います。

vs 多摩A
休憩を挟んでの2試合目。
前半はボールウォッチャーや、やるべき事をせず、かなり攻め込まれてしまいました。まずは試合に出ることにしっかりと集中し、気持ちを高めてから試合に臨んでいかないといけませんね!
後半は良い攻撃、良いディフェンスが見られました。
3年生も良く頑張っていきました。
結果は残念ですが、この2試合で素晴らしいプレーを見せた選手がいました。本当に良くやった!ありがとう!

選手達にサッカーの素晴らしさを伝えれるよう、今後も一緒にサッカーを楽しんで行きたいと思います。

予選残り2試合。
全力で戦おうぜ!
★青井コーチコメント
グランドコンディションが悪い中、2試合とも選手はよく頑張りました。
但し、2試合とも早い時間に失点し、複数失点に繋がっています。また、ボールを奪ってもただクリアする場面が多かったです。
ディフェンス面では、簡単にシュートを打たせないようなポジション採りをすること、オフェンス面では、ボールを奪ったらただクリアするのではなく、パスを繋いで攻撃できるように練習しましょう。


2018/10/14 3年Aチーム秋季大会
vs 聖ヶ丘  6-0

準決勝
vs トヨニ 0-2

3位決定戦
vs FC seiseki 2-2  PK 2-1

3年生大会全日程終了
3位となりました。

★内藤コーチコメント
決勝トーナメント1回戦から3位決定戦まで3試合行いました。
選手達は最後まで走り切ったと思います。初戦と3位決定戦では選手の良さを出す為のフォーメーションを組み、多くの得点ができました。
準決勝に関しては相手チームの良さを消すポジションで臨みました。結果として相手の良さを警戒するあまり消極的な試合運びとなってしまいました。
準決勝で負けた後の選手達の涙を見てまだまだ選手一人ひとりの良さを引き出せていないと感じ、自分自身反省させられました。
まだまだこの年代、選手達は伸びる時期です。相手チームもかなりレベルアップしているので、選手個人、チームとしてさらに成長できるように練習していきます。
★塚本コーチコメント
全員頑張りました。
疲れた時にこそ、踏ん張って最後までやり遂げて欲しかった。主力が悔し涙を流してたのを見て、再度コーチレベルも上げないといけないと感じました。 大会は、3位に入りましたが、初っ端2点取って以降追加点が取れてないため、粘りと攻めのサッカーが出来るよう指導して行きます。 しかし、なんとしても次の大会は、優勝して最大の喜びを味あわせてあげたいので、メリハリをつけた指導をいたします。


2018/10/14 1年秋季大会

vs 鶴牧D  0-9
vs SEISEKI 0-4

★山本コーチコメント
1試合目はルールに混乱してしまい、いつものプレーができませんでした。選手たちを落ち着かせて立て直すことができませんでした。それでもみんな最後まで下を向かず、なんとか1点とろうという気持ちでよく頑張りました。 2試合目は落ち着いて試合することができました。チャンスを生かし切れず得点はできませんでしたが、十分に力を発揮することができてよい試合ができたと思います。 あと1試合あります。みんなで力を合わせて頑張りましょう!


2018/10/8 3年Bチーム秋季大会

vs 聖ヶ丘B 0-0

★久保監督コメント
全員が個々の力がついてきていると感じる試合でした。
試合の中で自分自身が何をするのが良いかを探しながらプレーするとさらに良いプレーが出来ると思います。
また、練習で自分自身が出来なかったことをしっかりと出来るようになりましょう。
★内藤コーチコメント
勝てば決勝トーナメント進出がかかる試合でした。
選手達は必死でボールを追いかけ自分達のペースで試合を進めていたと思います。
結果は引き分けでグループ敗退となってしまいましたが公式戦で試合経験を積めた事は今後に繋がると思います。
★山本コーチコメント
今日は楽しんでくるように伝えて送りだしました。
全員が自分達の力をすべてを出し切ろうと頑張っているのが感じられました。相手チームにも恵まれ良い試合が出来て、サッカーを十分に楽しめたのは良かったと思います。
おしいプレーが何度もありました。チャンスを上手くいかせるように回りの選手を生かせれば、とてもよいチームになると思います。


2018/10/8 3年Aチーム秋季大会

VS seiseki B 2-0

★内藤コーチコメント
グループを2勝1敗で決勝トーナメント進出することができました。
相手のプレッシャーが少なかった分ボールを持った時にワンテンポプレーが遅れてしまいまた、ボールを持ちすぎてチャンスを自分達でつぶしてしまいました。
決勝トーナメントではもっと判断を早くしていかないと勝ち上がれないので、今日の反省を活かしていきます。
★塚本コーチコメント
やはり、攻める際はシュートの意識を持つという事。守りの際は、お互いがカバーし合う事。
この二つがこの先の課題になると思います。
今日は、AよりBの方が出足も早く積極的でしたが、両チームとも、決定打がなかった為、Bチームは惜しい引き分けになってしまいました。
次回は、両チームとも決勝トーナメント進出できるように、練習から意識して取り組んでまいります。
★青井コーチコメント
A、B両チームともよく頑張りました。特に両チームともディフェンス面は危ない場面が少なくいい内容でした。
但し、両チームとも攻撃面では課題が残りました。
Aチームは前線の選手がもっと積極的にボールを奪いに行き、奪ったら直ぐ攻撃に移ることと自分が点をとるという強い気持ちを持ち、必ずシュートまで持ち込む気持ちでプレーしてください。
Bチームはボールを奪ったら相手のいないスペースにボールを運ぶことを意識しましょう。
A、Bともに攻撃面の課題を練習で改善して次の試合も頑張りましょう。


2018/10/7 2年秋季大会

VS 鶴牧B  0-3
VS 多摩A  0-2

★朝倉コーチコメント
季節外れの暑さのなか選手達は頑張りました。また、参加してくれた1年生は始めてのフルコートでの公式戦で良い経験が出来たと思います。 まだまだ、ボールがあるところに集まってしまい、お団子状態になる場面が多々ありましたが、反省を今後の練習に活かしていきたいと思います。 次の試合では、自分のポジションの役割と動く位置を理解できるよう準備を進めていかたいです。


2018/10/6 ニーニャス

VS 調布コスモス 4-1
VS 武蔵野なでしこ 4-1

★内藤コーチコメント
今回のニーニャスリーグでは多摩SC、落合SC、17多摩の3チーム合同、合計11名のチームとなります。17多摩からは3年女子4名が参加となります。
7月から定期的に合同練習、練習試合を重ねて大会に臨みました。
最初は選手達同士の会話が少なく遠慮しながらのプレーが多かったですが、練習や試合を重ねるごとに各自の良さが出てきてチームとしてまとまってきました。
約3ヶ月の活動の中で選手達一人一人が自信を持ってプレーし、非常に成長が感じられてました。結果として予選リーグでは伸び伸びプレーすることができ、6戦全勝で中央大会進出することが出来ました。
この合同チームでの活動もあと2ヶ月伸び、さらにレベルアップして中央大会に臨んでいきたいです。


2018/9/29 3年〜6年 TRM
3年生練習試合
17多摩B vs 二小 0-3
17多摩A vs 清新 0-1
17多摩A vs 二小 4-0
17多摩B vs 清新 0-2
17多摩B vs 二小 0-2
17多摩A vs 清新 1-1
★内藤コーチコメント
今回練習試合をして頂いた清新SSSさん、二小SCさん、ありがとうございました。
2チームともタイプの違う相手だったので貴重な体験となりました。秋季大会に向けて良いトレーニングとなりました。試合で出た良い点、改善点を秋季大会に活かしていきます。
★青井コーチコメント
悪天候の中、選手達はよく頑張りました。
3年生以下は前線の選手がボールを取られた後守備をDFに任せるのではなく、自分で取り返すまたは取られた相手について行きプレッシャーをかけることで守備に貢献するようにすればもっと試合で勝てるようになると思います。


4.5.6年練習試合
対戦相手 高ケ坂SC
1本目 0-5
2本目 0-0
3本目 0-3
★内藤コーチコメント
雨の中の試合でグランドも田んぼ状態でした。慣れない環境での試合でした。
悪コンディションの中で基本技術が大事になってきますが、相手チームとの差がはっきりと出てしまいました。
止める、蹴る、運ぶ、全て相手チームのほうが上回っていました。
良いお手本として、今後に活かしていきたいと思います。

高ケ坂SSSさん、雨の中、試合をして頂き誠にありがとうございました。
★青井コーチコメント
4年以上はグランド状態が悪い時はより強くボールを蹴る、ボールに早く寄せる必要があるので、日頃の練習からパスを強く蹴る、パスをもらう時はボールに寄ることを心がけてください。
また、ディフェンスは中に相手を入れさせないことに注意することを練習から心がけてください。



2018/9/24 ニーニャス大会
VS 東大和4FC・Girls  5-0
VS 町田フェアリー相原 3-2



2018/9/22 4年練習試合
4年ムスタングTRM いつもお誘い頂き、ありがとうございます。
VS ムスタング 0-0
VS 火の鳥   1-1
VS 永山    1-1
VS ムスタング 0-0
VS 永山    5-2
VS 火の鳥   0-3
★井出コーチコメント
試合への入りがいつもの様に悪く、心配する部分も多かったのですが、内容としては、収穫のある良いTRMでした。 上の学年でプレーをしていることもあり、今までよりも動きが変わってきました。 課題はまだまだありますが、選手達にとって良い刺激のあるTRMになりました。 来週始まる4年秋季大会。 強豪チームとどこまで渡り合えるか、どこまで自分達のプレーができるか楽しみです。 秋季大会、頑張ろうぜ!


2018/9/22 ニーニャス大会
VS GrantFC Joias 2-0
VS 南浦和FCガールズユナイテッド 8-1

女子のみんな、頑張りました。



2018/9/9 3年 Aチーム 多摩市秋季大会
VS 鶴牧A 0-1
VS 落合A 8-0

★内藤コーチコメント
今大会では初めてA.Bにチーム分けし臨みました。先に行われたBチームの試合の選手達のがんばり、今回はAに入れなかったけどAになりたとお願いしてきた選手がいた事、今回はAだけど手を抜いていたら次回はどうなるかわからない、ということを伝えて緊張感を持たせて試合に送り出しました。
試合で必死さが伝わるプレーが多く見られましたが、もう一歩、もうひと頑張りできたんじゃないかと言うプレーもありました。
今回はAに入れたという浮かれた気持ちを取り除くいい機会になったと思います。
人数が多い学年なので、チーム内で競争意識を持たせて成長していけたらと思います。
(9/10更新)

★塚本コーチコメント
1点でも多く獲る。必ず勝つ。
この気持ちが、1番大切じゃないかなと思います。
1試合目から意識して出せるように話をしました。緊張してしまう気持ちも分かりますが、緊張を力に変えて勝てるチーム、勝ちたいという気持ちが強いチームにしていけたらと思います。
AB関係なく、一生懸命に頑張って両チームが集中を切らす事なく、闘えるチームにしていきます。ABに分けた事で、内藤コーチの言うとおり、切磋琢磨できる仲間になればいいと思います。
(9/13更新)



2018/9/9 3年 Bチーム 多摩市秋季大会
VS 東寺方  2-1
VS 聖ヶ丘A 0-7

★山本コーチコメント
今日は暑いなか、試合も連続して2試合と厳しい状況でしたが、選手達は最後までよく頑張りました。
今日はコートを広く使いましょうと選手達と最初に時間を取ってお話しましたが、
試合になるとどうしても、ボールだけを追いかけてしまいお団子になる場面が多々あります。
それでも先週よりも良くなり、今日も試合毎に良くなって、みんな成長しています。
位置取りも大事ですが、少し遠慮してしまっている選手がまだまだ多いと感じました。人任せにせず自分でやるんだ!という気持ちを皆がもってプレーすれば、もっと良い試合ができると思います。
★朝倉コーチコメント
準備中ですm(_^_)m



2018/9/8 選手権 多摩市秋季大会
VS 東寺方 0-6
VS 落合  0-6

★井出コーチコメント
春季大会や今までの試合などから見れば、成長が見えたと思います。
今までのように、点を取られて諦めてしまう姿勢はなく、個々がしっかり動きながらプレーしていたと思います。
反省する点はしっかりと反省し、自分たちで試合の流れを組んでいける様になってくれば良いと思います。
相手チームのコーチからも、良くなってきている。動きが変わってきた。
とありがたいお言葉もいただけてます。

リスタートの遅さ。
自分が何をしないといけないのか。
しつかりと個々で意識し、チームとしてまとまってサッカーが出来るよう頑張っていきましょう。
★青井コーチコメント
暑い中、選手達はよく頑張りました。
但し、全員が人に任せるのではなく、自分で何とかするという強い気持ちを持ち、ボールへの寄せを早くし、ボールを取られたら取り返すようにすれば6点も失点したかったと思うので、次の試合では、相手より先にボールを触る、取られたボールは自分で取り返すように頑張ってください。
★内藤コーチコメント
春季大会の反省点を踏まえて秋季大会に向けての練習に取り組んできました。2試合を通してチームとしての方向性が見えてきたと思います。
まずは戦う姿勢、諦めない気持ちという部分は示せたと思います。
試合後も負けて当たり前という雰囲気もなくなり反省を口にする選手が増えてきました。
まだまだ伸びしろがあるチームなので残りの試合もがんばっていきましょう‼


2018/9/1 1年 多摩市秋季大会
vs 東寺方 1-0
vs 鶴牧A  0-3

★内藤コーチコメント
今回も春季大会同様17多摩,二小合同での参加となりました。
試合前の指示としては、前にスペースがあったらドリブルで仕掛ける、ボールを取られたらみんなで取り返しにいく、の2点でした。
春季大会でもこの2点を伝えましたが、上手くいきませんでしたが、今回はしっかりと仕掛け、みんなでボールを追いかけて、自分達のペースで試合を進める時間が多くなりました。シュートも春季大会よりも多く打てました。
わずか二ヶ月で選手たちはすごく成長していることを実感しました。嬉しく思います。
それと試合に負けて悔しがる選手が増えてきたので、この悔しさをバネにさらに成長していきましょう!


2018/9/1 2年、3年 練習試合
17多摩A vs ムスタング 4-0
17多摩B vs 程久保   0-0
17多摩A vs 落合4年   1-0
17多摩B vs 落合3年   0-1

★内藤コーチコメント
来週の秋季大会に向け貴重な機会を頂き、お招き頂いたムスタングさん、いつもありがとうございます。
先週の合宿の成果を出すいい機会でした。ボールを持っていない選手の動き出し、パスを出した後の動き出しで数的有利をつくることを意識しました。パスアンドゴー、パスアンドムーブに加えてグランドを広く使う意識も出てきて、攻撃のバリエーションが増えてきたと思います。
さらに精度を上げて春季大会に臨みましょう!


2018/7/22 横山久美 選手が来てくれました!

本日は、なでしこジャパンの横山久美 選手が17多摩の練習グランドに来てくれました!
子供達は全く遠慮がなく・・・低学年の子供をトイレにまで連れて行って頂いて、本当にありがとうございますm(_^_)m
子供達と一緒にゲームをしたり、遊んで頂いたりとずっと子供達に囲まれていていて、子供達も久美選手も楽しそうでした。

とても暑い日でしたが、みんなが1日笑顔でした。




2018/7/21 123年 練習試合

★内藤コーチコメント
酷暑の中、選手達はよく走っていたと思います。
落合SC、潤徳ガルーダと似たタイプの3チームでの試合となりました。 どのチームも前にスペースがあったらドリブルで仕掛けるという展開だったので選手達はとてもいい刺激になったと思います。
しっかりと自分たちのスタイルを確立出来るように今日の様なチームとどんどん試合を増やしていきたいと思います。
★朝倉コーチコメント
暑いなかサッカーをとても楽しんでいました! 選手達の体調を考慮して早めにメンバーを入れ替えましたが、 もっと試合をやりたかったと意欲が溢れていました。 また、みんな意識してドリブルをしようとする姿勢があり、 成長を感じることが出来ました。秋の大会に向けて2小さんと合同練習する機会を増やし、 もっともっとサッカーを楽しんでもらえたら良いかなと思います。


2018/7/7 選手権 春季大会
vs ムスタング  1-5

★久保監督コメント
準備中。
★山本コーチコメント
本日最終戦。今日は思いっきり全力でプレーして、楽しんでサッカーをやるように伝えて送り出しました。
みんなで力を合せて初得点もでき、よいプレーも随所に見られました。
いまみんなが持っている 力はすべて出し切ったと思います。
今日の春季大会の結果を受け止めて、自分自身で課題を見つけ、課題を意識しながら練習することでもっと上手になれると思います。秋季大会は、みんなで春よりも上を目指してがんばりましょう!


2018/6/24 2年春季大会
vs SEISEKI  1-4

★朝倉コーチコメント
午前中の通常練習時から決勝トーナメントの試合を意識して練習に取り組めました!相手はBブロックの1位チームではありましたが、子供達の『絶対に勝つ』という意気込みは、とても素晴らしいものがありました。結果は負けてしまいましたが、先週と比べて動きもよく、点を取られても下を向くこともなく最後までやり遂げました。特に後半は試合を優位に進めていましたので、次の試合に活かしていければと思います。


2018/6/24 選手権春季大会
vs 東寺方  0-12

★山本コーチコメント
前半は頑張っている選手もいましたが、最初からサボって走らず簡単に諦めてしまう選手がほとんどでした。相手選手に自由にプレーさせすぎてしまい大量失点してしまいました。
ハーフタイムに気合を入れなおしたところ、後半は前半とは見違えるような動きになりました。非常によいプレーも多々あり、 何度も相手のゴール前までボールを運ぶことができました。きちんと力を出し切ればよいプレーが出来ることが、選手達自身にも分かったと思います。
残り1戦。選手達が力を出し切って、良いプレーを沢山して楽しくサッカーできるようにしたいと思います。


2018/6/17 2年春季大会
vs 鶴牧  0-7
vs 東寺方 1-1

★朝倉コーチコメント
試合前の練習から子供達のモチベーションが高く、とても良い状態で試合に望むことが出来ました!前日の練習でも試合を意識して取り組んでくれたことが功を成したと思います。まだまだ、ボールを追いかけてしまうことを途中で諦めてしまう場面や相手選手の動きを待ってしまう場面があったので、反省を日々の練習に活かしいきたいと考えています。


2018/6/10 1年春季大会
vs 鶴牧A  1-5 
vs 落合   3-4
vs SEISEKI 0-5
vs 北貝取、トヨニ 0-9
vs 鶴牧C  0-4

★内藤コーチコメント
交代選手がいないギリギリの人数でしたが、5試合良くボールを追いかけて最後までがんばりました。最初の3試合は1年生らしく伸び伸び楽しく試合ができたと思います。ラスト2試合は選手たちの集中力が切れてしまいました。
ただ、試合経験がほとんどない中での大会でしたので、選手達はよい経験になったと思います。
今後の練習ではドリブル、シュートの練習を増やして一人一人が自信を持って試合ができるようにしていきます。
★山本コーチコメント
今日は初めての大会で緊張しているかと思いましたが、みんなで楽しくのびのびとプレーしていました 。見ているほうがドキドキしました。今日は、みんなで悔しい!って言っていたその気持ちを忘れずに頑張って練習をして、次はもっとよい大会になるようがんばろう!


2018/6/10 2年春季大会
vs 永山A  2-0 
vs 鶴牧A  0-7

★朝倉コーチコメント
キャプテンマークを付けることによりモチベーションを高め、試合に臨むことができました。また、自分のポジションを理解して、役割を果たそうとする、意識をもてたと思います。ゴールキックからの失点が目立ちますので、日々の練習に取り入れること、スローインで足が上がってしまいファールを取られてしまうこともあったので、次の試合では無いように練習したいと思います。
★青井コーチコメント
2年生の試合コメントは以下の通りです。
人数が少ない中、子供達はよく頑張りました。
特に1試合目はボールへの寄せが早く、ドリブルで前へ進む意識も高く2点取ることが出来ました。
2試合2試合目はセットプレー等で味方が固まった裏を取られて失点する場面が多かったので、今後練習の時からディフェンスの時には味方同士で固まらず相手をマークするよう指導していきたいと思います。


2018/6/9 4年ムスタング招待
VS ムスタング 0-1
VS 金井    4-0
VS 長峰   0-0  PK 0-2

★コーチコメント
今回の試合はいい雰囲気を持って試合に挑めたと思います。
初戦では攻める時間も長く、シュートも積極的に打てていました。
が、1つのプレーからゴールを奪われてしまいました。
が、決していつもの様にそこで諦めることなく選手達は動いてくれました。結果0-1
2試合目はチャレンジする事を選手達に伝え、自ら運ぶ。相手選手へのプレッシャーも今までの様な、一歩遅れての動作は減ってきてました。結果4-0
3位決定戦では先日のハトマークフェアプレーカップで対戦したチーム。
選手達には勝に行くぞ!とピッチに送り出しました。
優位に試合を進められている雰囲気ではありましたが、集中力も切れ始め、チャレンジする事が少なくなってしまいました。
PKでの順位決定になり、残念ながらリベンジを果たすことはできませんでした。
が、この大会で大きな成長を見せてくれた選手が多く、これからが楽しみです。

ムスタング様、いつも招待いただき、ありがとうございます!
また暑い中、選手達に多くの声援をくださった保護者の皆様。

これからもまだまだ伸びる選手達を温かく見守って頂けますよう、よろしくお願い致します!


2018/6/3 3年春季大会
vs SEISEKI  2-4

★内藤コーチコメント
決勝トーナメントの日程が1日で準々決勝から決勝戦まで行うというものでしたので、初戦に勝って3試合出来るように勝ちを意識して試合に臨みました。
各小学校の運動会で約3週間チームてして練習できなかった影響もあり、出だしの動きが鈍く失点を重ねてしまいました。
結果として、守備にはある程度自信がありましたが4失点してしまいました。
SEISEKIさんとは個々の能力はさほど変わりないと感じましたが、チームとしての戦い方や意思疎通、まとまりという点で差があったと感じました。
今大会を通じて試合ごと、試合の中でも良い時、悪い時の波が大きかったことが課題だと感じました。この波を無くしていければチームとして成長できると思います。
また準々決勝においては、日頃の練習が大切だと再認識しました。一回一回の練習を大切にし、レベルアップできるように取り組んでいきます。


2018/5/20 選手権春季大会
vs ムスタング  0-4

★山本コーチコメント
試合前に作戦を1つだけ伝えました。全員が実力を出し切る必要があります。ゴールはなりませんでしたが、試合を通じて皆でがんばって作戦通りに相手チームを動かせていたと思います。
今日は選手全員の動き、選手間の声掛けなど、前半は今までの試合の中で一番良く、なんとか1点取ろうとする気迫あるプレーも多く見られました。後半は明らかに疲れが見られ失点を重ねてしまいました。何とか最後まで良い動きが持続できるように頑張って練習していきましょう。
★青井コーチコメント

選手の皆さはよく頑張りました。特に、前半は全員がよく動き、ディフェンスは指示の声も出ていい内容でした。
但し、疲れの影響か後半は運動量が落ちたり、指示の声が出なくなったりして失点を重ねてしまいました。
次の試合では最後まで動いて指示の声を出せるよう練習していきましょう。


2018/5/19 1〜4年 練習試合

★内藤コーチコメント
愛和小のグランドが使えず、練習できない状況で練習試合に招待して頂き落合SCさんにはいつも感謝しています。ありがとうございます。 試合は15分一本を約3時間行いましたが選手達は最初から最後までよく走りました。今回の試合で課題として感じた事は相手のドリブルに対して簡単に抜かれてしまう、こぼれ球をなかなか拾えない、の二点でした。 この課題を練習の中で改善出来し、次の試合で活かせるようにしていきます。
★井出コーチコメント
落合SCさん、お誘い頂きありがとうございました。 4年は春の大会もブロック大会も終わりましたが、とても良い刺激になったかな?と思います。 3年は春の大会に向けた良い機会でした。 1、2年はサッカーを楽しむ事ができたのではないかな?と思います。 サッカーを楽しみ、これからも頑張って貰いたいと思います。 課題はそれぞれありますが、声を掛け合い、最後まで諦めないプレーを心掛けて欲しいです。


2018/4/29 4年 ハトマーク
vs 多摩SC  0-4
vs 梨花FC  1-1
vs 長峰FC  1-4

★井出コーチコメント
暑い中、3試合お疲れ様でした。 試合に臨む緊張感が薄く、かなり厳しい戦いでした。 その中でも場面場面で見せてくれる選手もいて、応援してくださってる保護者、コーチ陣も熱くなる瞬間がありました。 梨花FCさんとの試合では、皆の気持ち、動きにはとても目を見張る物があり、心が熱くなりました! この様なプレーを常に持てるよう、今後に活かせていければと思います。
流石に3試合目は体力気力ともにガックリと落ち、足が全く動いていませんでした。ただ、自分達が疲れている時、体力が落ちている時は相手選手も同じ状況です。 ここ一番で踏ん張れる。 チームで盛り上げ乗り切る。 助け合い、励まし合いながらサッカーをする。
このメンバーでサッカーをする楽しさ、喜びを感じ取って貰えるよう、今後も皆のサッカーのお手伝いをさせていただきたいと思います。 応援してくださった皆様。結果は残念でしたが、終日応援ありがとうございました。
★青井コーチコメント
暑く強風の中、3試合頑張った選手の皆さんお疲れ様でした。 2試合目は皆よく動き、守備で頑張りもう少しで勝てる内容でした。 但し、1試合目と3試合目は集中力と勝つという気持ちが足りず最初から相手にシュートを沢山打たれる状況でした。 これからは試合に望む時は全員が最初から集中力を高め、守備はDFやGK任せにするのではなく、 全員で運動量を増やして対応し、攻撃面でもFW1人に任せるのではなく、もっと周りの選手がサポートできるように全員でラインを押し上げるように頑張りましょう。
★内藤コーチコメント

四年生は土日連続で合わせて5試合、20分ハーフでの試合でした。 対戦相手も二日間とも格上で選手達にとっては刺激が多かったと思います。 試合後のミーティングでは一人一人反省点や今後の課題を話し合いました。 選手達はこのミーティングで発言した事を忘れずに日々の練習で課題を改善出来るようにがんばって行きましょう! 私も多くの試合を見て良いチームと17との違いを感じたのはボールを持っていない選手の動きでした。 17の選手はボールに関与している選手はがんばりますが、関与していない選手はサボる傾向にあるので、 ボールを持っていない選手の動きも日々の練習の中で繰り返し行っていこうとい思います。


2018/4/28 選手権春季大会
vs SEISEKI  0-20
vs トヨニ  0-5

★山本コーチコメント
キーパーは2試合ともアキヒサがやってくれました 。選手達からキーパーへの感謝や思いやりを持った声掛けがあり、それがフィールド全体に広がり、チーム全体がよい雰囲気でプレーできていました。是非、次の試合も継続して欲しいと思います。
1試合目、点差はありますが、全員がよく動いて先日の試合よりは格段によいプレーができいました。周りが見えていないのが原因ですが、全く同じ失点シーンが何度もあり、試合中に選手達が自分で気がつき修正できるよう練習が必要だと思いました。
2試合目、全員で頑張って走ってなんとか1点取ろうという気迫が感じられました。色々と工夫したプレーも見られ、相手ゴールへ何度も迫ることができました。終わったあと、選手達がすごく楽しかったと言ってくれたことが、とてもうれしく思います。今までよりも、チーム一体となってプレーすることが出来たのではないかと思います。
★内藤コーチコメント
選手権の試合を初めて見ました。六年生が少ない中17の選手達はよくボールに食らいついていたと思います。 また、攻撃面でも何とか打開しようという姿勢は見られました。ただ体力的な差が大きく差を埋めるためには運動量を今以上に増やさないといけないと思います。 今日の17以外の試合を見た感想としては、各チーム、チームとしての形や目指しているサッカーを選手達が理解して試合をしていて、チームカラーが見えていました。 17に於いてはまだチームとしての形がはっきりしていない印象を受けましたので、 どの様な形を目指して行くのかを練習だけでなく試合でも表現していくことが必要だと思いました。 時間がかかるとは思いますが、選手達が同じ方向に向かって試合をしていける様に改善していきたいと思います。


2018/4/22 3年春季大会
vs 鶴牧B  0-1
vs トヨニ 5-0

★内藤コーチコメント
今日も暑い中での試合になりましたが子供達はよく走りがんばっていました。
鶴牧Bさん、トヨニさんは昨年の大会で負けている相手でしたので選手達にもリベンジしようと大会前から話していました。 1試合目の鶴牧Bとの試合では慎重に試合に入りまずは失点をしないように心掛けました。 守備面では崩される場面は少なく試合を進める事が出来ましたが攻撃面ではなかなかシュートを打てずお互いに手堅い試合となりました。 一瞬の隙を突かれて失点してしまいましたが守備面ではいつもと違うメンバーでよく戦っていたと思います。
2試合は1試合目の守備を継続しつつ、攻撃面では強引にでもシュートを打って積極的に行こうと送り出しました。 久保監督からも一人一人責任を持って気持ちで負けないようにという話があり選手達も自覚を持って試合に臨みました。
試合内容も1試合目よりも積極性がでて、主導権を握り試合を進める事が出来ました。2試合目は見違えるほど自信を持ってプレーしていました。
今大会でのグループは激戦区となっていましたが、最低限の目標の決勝トーナメント進出を果たす事ができました。 このグループを勝ち上がれた自信を持ち決勝トーナメントに臨みたいと思います。 。
★塚本コーチコメント
やはり、スロースタートしてしまいましたが、全体を通して、徐々に連携が取れ始め、2試合目の勝利に繋がったと思います。 色々な人がボールをキープして、シュートを打つ意識が高く保てたと思います。
決勝トーナメントは、負けたらすぐ終わりなので、二試合の気持ちを持って頑張りましょう。


2018/4/21 2年、3年練習試合
2年生
17・2小 − 町田大蔵
 0-4
 0-6
 0-8
 3年生
 17多摩 − 町田大蔵
 0-5
 5-4
 1-2

★内藤コーチコメント
本日は暑い中での試合でしたが、選手達はよく走っていたと思います。 先日の春季大会同様、試合の入りが悪く相手選手に簡単にドリブル突破されたりパスを繋がれたりなかなか自分達のボールにでしませんでした。 ハーフタイムに各ポジションの役割分担を確認し選手達が責任を持ってプレーするようなり徐々にマイボールの時間も増えていきました。 特にディフェンスの選手はボールの取りどころやマークの仕方が良くなり、自分達で声を掛け合っていて連携が良くなりました。 いつもディフェンスのリーダーをしているアツキがいない中で自分達で良くしようという意識が伝わってきました。 この声の掛け合いをチーム全体で出来るようになればもっと良くなっていくと思います。 今日な反省や良かったことを明日の春季大会に繋げていきましょう。
★塚本コーチコメント
この暑さの中よく走りました。 試合の入り方から、雰囲気よく前からプレッシャーをかけて、行ければよかったのですが、毎回同様、スロースタートになってしまいました。 もう少し選手が気持ち良くやれる環境を整える事もやっていきます。声出して、楽しくやらせてあげたいと思います。 ただ、エンジンがかかった時の攻めと守りはシビれました。 次も頑張りましょう。
★朝倉コーチコメント
フルコートで試合をしたことは子供達にとって大変貴重な経験だったと思います。 本日の試合でこれからどんな練習をするべきかみえたものあります。暑いなか控えの選手がいないかみんな良く頑張ったと思います。 これからも2小との合同チームで試合をする機会があると思いますので、定期的に合同練習をしたいですね。
【2年生】


【3年生】


2018/4/14 選手権 多摩市春季大会
vs 北貝取  0-8
vs 多摩   0-23

★山本コーチコメント
最初の試合のスタートは、ボールの近くにいる1人だけが一生懸命であとは、他人任せで棒立ち状態でした。 キーパはよく頑張っていました。2試合目の後半でようやく全体的に動くようになり、よいプレーも出てきていました。 攻め込まれる場面が多かったですが、後半になるほど声が出るようになっていました。全員で協力していけよいプレーができることが分かったと思います。 次回はがんばりましょう!
★青井コーチコメント
今日は2試合とも運動量が少なく、ボールへの寄せも遅いため大量失点に繋がりました。 但し、DF、GKは終始攻められる展開の中、ディフェンスを頑張っていました。 特にサナとヒロキは指示の声を出してディフェンスの集中力を高めようしていたのはこれまで出来なかったことが出来ていたのが良かったです。 また、ルナも初めての大会で強い相手に対して積極的にボールを取りにいく姿勢は良かったです。 次からも強い相手との試合との対戦が続くので、全員が運動量を多くし、ボールへの寄せを速くして、指示の声を掛け合って頑張りましょう。


2018/4/8 3年多摩市春季大会
vs 聖ヶ丘   4-0

★内藤コーチコメント
試合前の指示としては試合に出ている選手、ベンチにいる選手全員で声を出してみんなで盛り上げていこうとうことでした。試合中もベンチから良く声が出ていて良い雰囲気で試合ができたと思います。 内容は前半は積極性を欠いて自分で仕掛けられ場面やシュートを打てる場面でパスを選択してしまったりキレイなサッカーをする意識が出ていました。 ハーフタイムではまずパスを選択するのではなくゴールに向かっていく意識を持つ様に指示しました。後半はゴールに向かう意識も強くなりシュートの本数も増えて得点に繋がりよい結果になりました。 次回も今日のようにみんなで声を出し合いいい雰囲気で試合が出来るように頑張っていきます。
★青井コーチコメント
前半はやや積極性にかけ、シュートの意識が低かったように見えましたが、 後半は全員が積極的なプレーになり、シュートへの意識が高く得点に繋がりました。 次の試合も今日の後半のように全員が自分で試合を決める意識を持ってプレーすればいい結果に繋がると思います。


2018/4/7 4年多摩市春季大会
vs 鶴牧A    0-9
vs 北買取A   1-3
vs トヨニA   2-1

★井出コーチコメント
全体を通して、気持ちの切り合えができていない事が、非常に残念でなりませんでした。 試合前のアップ時からサッカー以外を楽しむとゆう、とても残念なスタートでした。 その結果試合の内容も薄く、散々たる内容に終わりました。 3試合目は精一杯走って声を掛け合う姿も見られました。良いところが最初から出せていれば… 次のブロック大会では、試合前から集中し、しっかりした気持ちを持って試合に望んでもらうよう、選手達に伝えていきたいと思います。
★内藤コーチコメント
1日3試合というハードなスケジュールでした。試合の入りが悪く開始早々に失点を重ねてしまいました。 相手チームと試合に対する意気込みの差がそのまま点差に現れてしまってました。 試合を重ねるごとに内容が良くなっていきましたが、 最初から集中して試合に臨んでいれば違う結果になっていた可能性もあります。 今後の課題は初戦から選手のモチベーションを上げていくことだと感じましたので、改善していきます。


2018/3/17 4年多摩サッカークラブ招待大会
vs 多摩     0-14
vs 南陽台    0-2
vs 八王子CBX  0-8

★井出コーチコメント
全体を通してまだまだ選手がサッカーを楽しんでプレーしている感じは少なかったですね。声出し、声掛け。選手間で少なかったですね。 リスタートも素早くできなかったり、点を取り返す姿勢も1試合目3試合目、見受けられませんでした。 ですが、2試合目はボールの寄せの速さや自分でボールを運ぶ事が良くできてきてました。 見てる僕らもドキドキする良い試合でした。 結果は残念ですが、いい試合だったのではないかと思います。 下の学年からも参加してて、体格差、一歩の差、体力の差、色々ありますが、みんな良く頑張りました。 でもまだまだやれる! これから市の大会も始まります。 もっと心からサッカーを楽しんでいってもらいたいですね! 皆でチーム一丸となって挑んで行きましょう!
皆で頑張りましょう!
★内藤コーチコメント
今回の招待試合では午前中の2試合参加しました。 初戦は動きが重く相手選手へのプレッシャーが甘く、簡単に抜かれてしまうシーンが多くあり、失点を重ねてしまいました。ただ、攻めのときは自分から仕掛けていく意識が高く感じられました。 2試合目は相手選手への寄せが早くなり、高い位置でボールを奪う事ができ、カウンターから多くのチャンスを作る事ができ、得点のチャンスを多く作る事が出来ました。 1試合目と2試合目の違いは、攻守の切り替えの早さだと感じました。ボールを奪ったら素早く攻める、取られたらすぐ取り返しに行く、という意識を高く持てば、2試合目のような試合が出来ると思います。 今後は最初から攻守の切り替えを意識していい試合をしていきましょう!


2018/2/25 3年トヨニ招待大会
vs 火の鳥   0-1
vs トヨニ   2-2
vs 北買取   1-0

★井出コーチコメント
3試合通し声を掛け合ったり、ボール・プレーに積極的に絡む事が弱かったかな?と思う場面も多かったですね。
ですが、ボールを持った時に自分で仕掛ける・運ぶといったプレーも目立ち、選手個々の意識も上がって来ているかとは思います。
あとはもっと周りを見渡し、広いスペースでプレーしていく事も出来てくれば、自分達のプレーもしやくすなると思います。
来年度、様々な大会が待ってます。
皆で頑張りましょう!
★青井コーチコメント
3年生の大会に2年生が多くいるチームで皆よく頑張りました。
試合中にもっと声を掛け合うこととパスや相手との競り合いの時にボールを強く蹴ることが出来ればもっといい結果になるので、練習の時から心がけていきましょう。


2018/1/21 2年トレーニングマッチ
vs トヨニ   0-1
vs 二小    3-0
vs トヨニ   0-3
vs 二小    2-1

★内藤コーチコメント
4試合通してシュートを打つ場面が少なかったです。原因として、お団子サッカーになってしまい自分達で前に行くスペースを消してしまっていました。 また攻守の切り替えが遅く相手に簡単にドリブル突破されてしまってしまいました。 学年が一つ上がることを見据えて、一人一人が与えられたポジションを理解しなければ同じ事の繰り返しになってしまうので、 試合の反省を練習を通して改善していきます。 本日一番がんばって、目立っていたのは一年生でした。
★青井コーチコメント
午後だけで4試合と選手達はよく頑張りました。 全員がもっとボールへの寄せを早く、自分でボールを奪う、シュートを決めるという気持ちを持って試合に望むようにすればもっといい結果になるでしょう。


2018/1/8 4年練習試合
JAカップに向けての練習として、ムスタングさんにお誘いを頂き参加しました。いつもありがとうございます。
vs ムスタング 0-6
vs 東寺方   0-6
vs 順徳    0-2

★山本コーチコメント
今日は自分からボールを外にださず勝負する。選手自身が課題を1つ設けて、チャレンジする。という2つ宿題を与えました。 1つ目はできており、試合で出来たのは良い経験になったと思います。2つ目は全くできませんでした。 ただ試合に参加してやるだけでなく、自分で考えて課題にチャレンジして欲しいと思います。
試合は、15分×9本あり体力面で厳しいかと思いましたが、最後まで諦めずに走りきったと思います。 今日目立った課題はトラップ、ドリブルです。雑で取られたり、トラップ、ドリブルが遅くチャンスを多く逃していました。 どちらも急には上手くなりませんので、頑張って毎日練習しましょう。
★青井コーチコメント
4年生の試合ですが、2,3年生が多いチームでよく頑張りました。
但し、セットプレーで集中力を欠いて失点する場面が何度かあったので、練習の時から声を掛け合ったりしてセットプレーの際にも集中力を維持するようにしましょう。
また、パスが弱かったり、トラップミスでボールを失う場面が多々あったので練習の時から試合を意識して練習しましょう。


2018/1/7 2年東寺方招待試合
最終成績:準優勝

予選リーグ 一位通過
vs 二小   2-0
vs 永山   0-1
vs 聖ヶ丘  2-0
vs 落合   3-0

決勝トーナメント
vs 多摩   2-0
vs SEISEKI 0-1


★内藤コーチコメント
今回の招待試合でのテーマはボールを取られたら責任を持って取り返す、抜かれても諦めず取りに行く事と、攻守の切り替え、特にリスタートを早くする、という2点を挙げました。試合を重ねるごとに良くなり、素早いスローインからチャンスを多くつくる事が出来ました。
この次の課題としては、シュートの意識を高く持つ事だと感じました。
1日6試合しましたが、最後まで運動量が落ちなかった事は素晴らしかっだです。
2018年のスタートで準優勝という結果でチームにも勢いをつける事が出来たと思います。今年もがんばっていきましょう‼
★山本コーチコメント
2年生の試合を久しぶりにみました。みんなとても成長していてうれしく思います。試合の合間で、子供達だけでミーティングをしているのも印象に残りました。自分達でチームを良くしようとする姿勢は素晴らしいと思います。
準優勝は素晴らしい結果だと思います。他のチームにも負けないくらい一杯練習して、目標にされるようなチームになれるよう頑張りましょう!


17tamasoccerclub@gmail.com

累計:
本日:
昨日: